全国共通の電話番号
緊急時の電話番号は以下の通りです。救急車が必要か判断できない場合は、まず救急相談センター又は救急医療情報センターにお電話ください。相談医療チーム(医師,看護師と救急隊経験者)が24時間体制で対応し、応急処置の説明や救急病院の情報を提供しています。
警察 | 110 |
救急車・消防車 | 119 |
救急相談センター(東京消防庁) *日本語サービスのみ |
#7119 つながらない場合は・・・ 23区: 03-3212-2323 多摩地区: 042-521-2323 |
救急医療情報センター(横浜市) *日本語サービスのみ |
横浜市内: #7119 横浜市外: 045-232-7119 |
横浜市の急病時のご相談・救急医療機関のご案内ページは
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/kyubyo/14248.html
注意:大学構内の電話からかける場合は、上記の電話番号の最初にゼロをダイヤルしてください。
大学構内での火事・医療緊急事態
大学構内で火事や医療緊急事態が発生し119に電話する際には、以下の電話番号の守衛所にも通報してください。警備員が救急サービスの到着に備え、問題なく目的地まで向かえるようにします。
大岡山キャンパス: 03-5734-3119
すずかけ台キャンパス: 045-924-5119
田町キャンパス: 03-3454-8532
注意:大学構内の電話からかける場合は、下4桁のみをダイヤルしてください。
事件や事故があった場合は、発生した研究室等を通じて発生の24時間以内に総合安全管理部門(jiko@jim.titech.ac.jp)に報告する必要があります。
Last updated 9月 24, 2024