入居前に荷物を送りたいのですが会館で受取、保管はできますか。

会館では入居日前の荷物の受取、保管をしていません。入居当日、ご本人が居室でお受取いただけるよう手配していただくか、受入研究室等でご対応ください。

会館での台所用品の貸出はありますか。

人数分の食器セット(フォーク、ナイフ、スプーン、プレート、シリアルボール、マグカップ)のみご用意しています。台所用品については退去された方が置いていかれたフライパン、お皿等のキッチン用品を保管しています。なお、数に限りがありますので貸出しについては入居後にお申し出ください。

タオル、石鹸、シャンプー、ハブラシ、ハミガキ、洗剤(食器用・洗濯用)などは居室にありますか。

会館はホテルではありませんので、ご自身でご準備いただけますようお願いいたします。

近隣にスーパーや24時間営業のコンビニはありますか。

大岡山駅前に大岡山東急ストアがあります。また大岡山駅近辺には24時間営業のコンビニ(Family Mart等)があります。キャンパス内にもコンビニ(セブンイレブン 東京科学大学大岡山キャンパス店)がありますが、営業日・営業時間に限りがあります。

使用料金をクレジットカードで支払いしたいのですが。

2019年4月より、使用料金のクレジットカードでのお支払いが可能となりました。詳細はホームページの「使用料金の支払いについて」をご覧ください。

使用料金を海外から送金したいのですが、どうすればよいですか。

指定口座は国内のみの受付となり、海外送金については受付できませんので、ご了承ください。

夫婦室、家族室の入居者数の上限を教えてください。

夫婦室の入居者数は、原則として2名(研究者及びその配偶者)です。入居時点で 2 歳未満の子供 1 名を伴う夫婦については夫婦室の利用を認めます。
家族室の入居者数は、原則として4名(研究者及びその配偶者とその子供2名)です。但し、入居時点で3人目の子供が2歳未満の場合には5名まで入居可能です。

居室へ家族・友人を宿泊させたいのですが。

入居許可通知書に記載されているご本人とご家族(原則として配偶者及び子)のみが、居室に居住できます。ご友人の宿泊はできません。

同居家族に変更がある場合、または、同居家族の人数の変更に伴い居室タイプの変更(単身室から家族室への変更等)を希望する場合は、それを認める場合があります。

詳しくは以下をご参照ください。

自転車を使いたいのですが。

自転車は登録が必要です
① 自転車防犯登録。・・・日本では、自転車の所有者は、自転車の防犯登録をすることとなっています。自転車の購入・譲り受けの時には、必ず必要な手続きをしてください。
② 国際交流会館での登録。・・・会館窓口で、家族分も含めた全ての自転車の登録手続きを行い所定のシールを自転車に貼ってください
③ 大学での利用登録。・・・大学内で利用する場合には、大学での利用登録も必要です。大学内での二輪車の利用登録は、1人1台です。
退居・譲り渡しの際にも防犯登録の手続きがありますので、確認してください。自転車の廃棄には、防犯登録抹消の手続きの他に、廃棄費用も発生しますので、会館窓口にご相談下さい。

廊下に傘・自転車、その他個人の所有物を置いても良いですか。

廊下は緊急時の避難経路になります。傘、靴、ベビーカー、買い物用カート、自転車等を廊下に置くことは出来ません。個人の所有物は室内に、自転車は自転車置き場に置いて下さい。居室前の廊下の整理整頓をお願い致します。

喫煙・禁煙についてルールがありますか。

東京科学大学はキャンパスの敷地・建物内を禁煙とする方針をとっており、キャンパス内にある会館もその方針に合わせて居室を含む建物内(本館・居室棟)、敷地内はすべて禁煙です。居室内で喫煙した場合には、退去の際に原状回復費用が発生することがありますので、ご注意ください。なお、喫煙の際は、キャンパス内の所定の喫煙所を利用し、周りの方への配慮並びに火の始末に十分注意してください。

入居後に入居期間を変更することはできますか。

やむを得ない事情がある場合は、変更を認める場合もありますので、お早めに会館事務室へご相談ください。但し、空室状況や国際交流会館の規定により、希望に応じかねることがあります。変更には受入教員より「入居許可事項変更申請書」を提出いただく必要がありますが、変更内容により提出期限が異なりますのでご注意ください。併せてこちらもご参照ください。

最終更新日:2024年10月4日